こんにちは。凪夜です。
今日はHDDの不具合日記を書こうと思います(o'ω')ノ
先週、3月6日木曜日にノートパソコンからゲーミングパソコンに変えました!!という日記を書きました。ウィンドウが応答なしになり、動作が重くなるといった症状が起こっていました。特にインターネットやフォルダを開く際に、よく起こっていました。
応答なしが出ている間は、身動きが取れなくなっていました。それでもしばらくすれば復活するので、少しの我慢をしながら(笑)ブログを書いたり、調べ物をしたりしていました。
因みに、Youtubeの動画再生中、Minecraftのプレイ中は応答なしになりませんでした。一度読み込んでしまえば問題なくなる、といった感じでした。
それでも、超快適♪・・・とは言えないので改善できないかといろいろ試しました。
最初の思い当たる節は、Windows Updateの更新が原因なのかな、と思っていました。実際アップデートをしないと重くなることがあるそうで、起動したての新しいパソコンだからそんなものだろうと。・・・しかし更新しても更新しても、更新が終わっても、頻繁に出てくる応答なしは直りませんでした。
次に、ノートパソコンからゲーミングパソコンに変えました!!にも書きましたが、インストールされているアプリケーション、XFast USB(マザーボードASRockの、USBデータ転送の速度アップツール)が余計なことをして重くなっているのではないか?というものです。こちらも実際にXFast USBをインストールして不具合を起こしている例がいくつかあるようで、私もアンインストールしてみました。結果は、フリーズしている時間が短くなったような・・・と原因としては確信しがたいものでした。アンインストールした直後はよくなった気がしたのですが、使っていくと何も変わっていないことがわかりました・・・(苦笑)
他のいらなそうなアプリケーションを消すのも、パソコンを軽くする手なので、たくさん消しましたが、やっぱり変わらず( ̄∀ ̄;)
あと一つは、どうしようもない悲しいHDDの破損です。調べ方は、『スタート』→『コンピューターで右クリック』→『管理』でコンピューターの管理のウィンドウが開きます。さらに、右メニューの『▷イベントビューアー』→『▷Windowsログ』→『システム』を見ます。大体、レベルの部分が「i情報」で埋まっているのですが、不具合があった場合「!エラー」が表示されています。さらに上に「!重要」「!警告」もあります。
私は見事にエラーまみれでした・・・重要も有・・・(苦笑)特に注意する点が、ソースの部分に「Disk」とある場合は、HDDに支障があるということみたいで、「壊れる前に早めにHDDを交換しましょう。」というものらしいです。交換がすぐに出来なくても、少なくとも、バックアップは取っておいた方がいいです。
その後、私のHDDはすぐ壊れてしまいました。バックアップを取らないと、全てデータが消えて、全て最初っからです。ドラクエの「お気の毒ですが、冒険の書が消えました」状態です。戻りません(´;ω;`)
私の場合、ノートパソコンから最小限移動させた際のバックアップはありましたので、私は大したこと無かったです。それでも移動した後に作成した新しいデータは消えてしまい、少ないといっても落ち込むものです。
物である限り、いつかは壊れてしまうので、何処にでもバックアップを取るべきだと実感しましたね・・・。HDDが壊れた際に、一番助かったのは、Googleのドライブやフォト、Google Chrome内のお気に入りのサイトや、自身の設定のデータが残っていたことです。ネット内に残せば、間違いなく復元出来るので、安心ですね。特にGoogleなら信頼を置けますので、おすすめです(*´ω`*)
HDDが壊れたので、新しい物に買い換えました。すると超劇的ビフォーアフターしました!まず上記の悩みの要素、「応答なし」になることがなくなりました。これは大きい、本当に大きい∑(゚ω゚ノ)ノ
インストール速度もかなりアップしました!実は前のHDDを使って、最初に必要なWindowsや、不可欠なプログラムなどインストールする際に、結構な時間を使ったんですよね・・・。ここでHDDが不具合ではなく、完全に壊れていれば、時間が節約できたと思うのは内緒( ̄∀ ̄;)
そういえば、HDDではなくSSDにして、さらに速度アップをする手もあったのですが、予算を考えてHDDになりました。結構パソコンショップで悩みましたね(笑)
起動、通信速度アップの120GB積んだSSD、SSDより遅いけど1TB積んでいるHDD・・・予算内の同じ値段。ぶっちゃけどちらも5000円。めっちゃ悩みました。実際のところ、私はそんなに容量使わないので、快適が欲しかった( ̄∀ ̄;)
ではなぜ、1TBのHDDにしたかというのは、相棒の一言が決め手でした。
相棒「PSO2のトンネルで言うと、1、2秒増えるくらい?」
自分「・・・・・・!!!(無言で1TBのHDDを手に取る)」
相棒「wwwww」←なぜか笑う
PSO2とは?公式サイトはこちら!→http://pso2.jp/
少しくらいなら、全く問題ないな!と思ったのが全てです(笑)実際そのHDDを搭載して、何も不快無く使っています(*´ω`*)
このゲーミングPCについては、本当に相棒さんに感謝しています!ありがとう・・・!HDDなど各パーツや部品の購入、そしてパソコン本体の組み立て、初期セッティング等、全て相棒さんが負担して頂き、ありがとうの感謝の気持ちじゃ表せないほどです。そしてマザーボート、グラフィックボードを譲ってくれた、仲間のみんなにも感謝です!ありがとうございました!!!
そしてご訪問くださった方、ありがとうございました!嬉しい凪夜でした(`;ω;´)
0 件のコメント :
コメントを投稿